
関西岩場環境整備ネットは
KINet (関西岩場環境整備ネット)は、関西周辺の岩場の環境整備(リボルトと清掃活動を中心としたボランティア活動) を目的として、組織の枠を越え、有志が集まった非営利活動を趣旨とするネットワークです。

リボルトの諸注意
ロッククライミングは、基本的に危険な行為です。我々がリボルト等を行って整備されたルートを登る時も、あくまで、各自が、ボルトの状況を確認しながら、各自の責任で登って下さい。我々の設置したボルトの使用により事故が起きた場合、我々は責任を持ちません。
また、我々が現在考えうる最良の支点を構築したつもりですが、材質、施工に関しては瑕疵もありうる事を踏まえてルートを使用下さい。設置物は設置された時点で放棄されたものであり、我々には、所有権も占有権もないことをここに宣言しておきます。

岩場整備基金へのご協力をお願いします
岩場整備基金への寄付を募っています。
寄付金は下記の口座までお願いします。
銀行:三菱東京UFJ銀行 新大阪駅前支店
店番号:822
口座:普通 0117675
名義:ケーアイネット
活動報告
- 不動岩東壁ハーケンルート?終了点 浮き岩盤固定(報告書)
- 烏帽子岩・堡塁岩問題話し合い会議 開催のお知らせ
- 不動岩東壁 ハーケンルート?(左側ルート)の終了点注意のお知らせ東壁 蜂の巣ハングの終了点右側上部、「東壁左端ルートの終了点ボルト打設の岩が浮いているようだ。」との情報が届きました。 この終了点は2011年に設置した物でFixe#040を2個構成で作成しています。設置している岩盤が左 … 続きを読む
- 不動岩東壁 剥離岩石除去作業 報告書2023年4月15日
- 2022年 道場周辺清掃中止のお知らせ2022年11月25日